お得に旅ができるLCC(ローコストキャリア)。しかし、座席が狭かったり、受託手荷物が有料だったりと、最初は戸惑うことも多いですよね。
私も航空券の安さで選んで、降りてから体の疲れ具合に後悔したことも・・・
今回は、LCCでの移動をより快適にするため、機内持ち込み可能な荷物を厳選して5つご紹介します!限られたスペースでもストレスなく、充実したフライト時間を過ごせるはず!
1. スマホスタンド
LCCの座席テーブルは小さく、モニターもないため、手持ちで長時間スマホを見るのは疲れてしまいます。
そんな悩みを解決してくれるのが、コンパクトなスマホスタンドです。折りたたみ式で場所を取らないのはもちろん、角度調整ができるタイプを選べば、前の座席との距離や自分の姿勢に合わせることができます。
事前にダウンロードしておいた映画やドラマを楽な姿勢で楽しめるので、退屈なフライト時間を快適に過ごせます!
選び方のポイント
- 軽量・コンパクトで折りたたみ可能
- 角度調整機能付き
- 安定感がある
- 充電ケーブルを挿したまま使えるとさらに便利
2. 折りたたみスリッパ
長時間同じ体勢で座っていると、足がむくんだりしますよね。
特にLCCの座席はスペースが限られているので、足元のリラックスグッズは必須です。
折りたたみ式のスリッパは、コンパクトに収納でき、機内で足元を解放してくれます。
選び方のポイント
- 軽量でコンパクトに折りたためる
- 肌触りの良い素材
3. 上着
LCCに乗っていていつも困るのが空調!寒すぎることがほとんどです。そんな時にさっと羽織れる薄手の上着は、体温調節に役立ちます。
カーディガンやストール、薄手のジャケットなど、コンパクトに畳める素材を選ぶのがポイント。ブランケットの貸し出しがないLCCもあるので、自分自身で温度調節できる備えがあると安心です。
選び方のポイント
- 軽量でコンパクトに畳める素材
- 着脱しやすいデザイン(前開きなど)
- 普段使いもできるデザインなら、旅行後も活躍
4. ネックピロー
狭い座席で長時間眠るのは、首や肩に負担がかかりやすいです。快適な睡眠をサポートしてくれるのが、コンパクトなネックピローです。空気を入れて膨らませるタイプや、洗える素材を使用したものなど、様々な種類があります。
選び方のポイント
- コンパクトに収納できること(空気入れタイプ、折りたたみタイプなど)
- 首にフィットし、しっかりとサポートしてくれる形状
- 肌触りの良い素材
まとめ:賢く選んで、LCCの空の旅をもっと快適に!
LCCでの移動をより快適に過ごせるアイテムを厳選しました!限られた機内のスペースを有効活用しましょう!
旅行先で思いっきり楽しめるように、旅行グッズ専門サイトtravel modeではちょっと気分が上がるアイテムから実用的な旅行グッズまで揃えています。
機内でもでも活用してもらえたら嬉しいです!

香港旅のスケジュール本についてはこちら↷
オーダーメイドのディズニープラン作成についてはこちら↷

コメント